公演の流れ
顔合わせ
公演日時や会場、担当するスタッフなどを決定します。

台本会議
各々台本を持ち寄り、読み合わせをしながら上演する台本を決定します。

練習
発声などの基礎練習や、場面ごとの練習を行います。

仕込み
機材の運搬、舞台の設営を行います。

本番
ついに本番です!
劇団NONNYは、千葉大学の公認演劇サークルです。
年間の公演回数は3~4回、参加は任意です。
練習は放課後、週3~5回おこなっています。
主に創作台本を使って公演を行っています。
現在は、ファンタジーやSFものが多いです。
が、採用される台本は様々です。
コメディーだったり、時代劇だったりもします。
劇団NONNYに入団したい旨をtwitterのDM/メールアドレス/団員のいずれかまでお伝えください。
資格などは特に必要ありませんし、入団テストもありません。
一年生じゃなくても、どなたでもお気軽にご相談ください。
演劇に興味のある方、お待ちしています!
公演日時や会場、担当するスタッフなどを決定します。
各々台本を持ち寄り、読み合わせをしながら上演する台本を決定します。
発声などの基礎練習や、場面ごとの練習を行います。
機材の運搬、舞台の設営を行います。
ついに本番です!